歩行特化型デイサービス

歩行特化型デイサービス

歩行特化型デイサービスアルモ中津店

アルモ中津店の特徴

almo nakatsu

山川弘輝

管理者・理学療法士

新卒からデイサービスで勤務し、
今までデイ・訪問看護施設で管理者を経験!
持ち前の明るさと、専門的な知識と経験をもとに
スタッフからの人望も厚い、中津店の頼れる兄貴分!

【全スタッフ】11名
常勤・・・6名
(理学療法士3名、看護師1名、トレーナー2名)

非常勤・・・6名
(理学療法士4名、看護師1名、トレーナー1名)

心身ともに健康になる
お手伝いをさせていただきます!

播間諒

リーダー・理学療法士

皆様と元気に過ごしていけるよう
日々頑張ります!

池田愛光

理学療法士

得意の行動力で皆様を
盛り上げていけるように頑張ります!

村上風音

看護師・トラベラーズマネージャー

皆様と色んなお話ができたら
嬉しく思います!

夏野慈人

トレーナー

日々是好日!

久保木啓太

トレーナー

たくさんお話をしながらみんなが
しんどい運動も楽しく、笑顔が溢れる場所になるように努力していきます。

猪ノ口二葉

理学療法士・相談員

〒531-0071
大阪市北区中津6-8-33 第一三井ビル1F

開設日:2022年3月OPEN

地域密着型通所介護:定員18名

営業日:月〜土(祝日営業日)

トレーニングメニュー

TRAINING MENU

  • 3グループで集団トレーニングを中心に運動提供を実施
  • 「歩く」ために必要な身体機能の各要素をそれぞれのトレーニングで実施
  • 療法士や介護スタッフが適宜サポートに入り運動補助を実施
  • 歩行分析を基に各ご利用者様の身体機能に応じた運動プランを提供
  • 定期的な目標設定を行い、ご利用者様のやりたいの実現を目指します

コードトレーニング

上部から吊るしたコードにより身体負荷を軽減しながら、痛みの少ない範囲で普段動かない可動域の拡大を図ります。またコードを用いた立位トレーニング(療法士が適宜介助に入り)重心をコントロールしながら、歩くために必要なバランス能力の向上を図ります。

自重トレーニング

手すりを使いながら、自身の体重負荷を加えながらスクワットや踵上げ運動にて下肢筋力の向上を図ります。また歩行に必要なステップ動作などを療法士が姿勢を適宜チェックしながら実施することで、それぞれの方の課題に応じた問題点へのアプローチを可能としています。

自転車トレーニング

10〜15分前後の連続的な自転車漕ぎ運動を実施。連続運動により持久性に必要な心肺機能の改善や下肢の曲げ伸ばしの複合運動で膝関節痛や片麻痺の方の苦手な協調的な足の分離運動を促します。またペダル重さの負荷量を調整することで、持続的な下肢筋力の向上も図ります。

歩行トレーニング

在宅場面では何もない平地だけの歩行だけでなく、またぎ動作や段差昇降、時には後ろ歩きなどより応用的な歩行能力が必要なります。そのため様々なシチュエーションで療法士等が個別に歩行介助を行います。特にその際の歩き姿勢の矯正や足の出し方などの指導を行いながら、より正しい姿勢での歩行運動を実施。歩行補装具(杖や装具など)なども適宜調整しながら、歩行機能改善に向けてどのご利用者様も歩く練習が効率的に行えるよう実施していきます。

求人情報

RECRUIT

パンフレット

BROCHURE
almonakatsu

06-6486-9808